24時間換気システムとは?メリットについてご紹介!

query_builder 2023/10/29
ブログ
注文住宅を考えている方の中には、なぜ24時間換気システムが必要なのか、疑問に感じている方もいらっしゃるでしょう。
このシステムは、現代の住宅において非常に重要な役割を果たしています。この記事では、24時間換気システムについて、またそのメリットについて解説します。
快適な暮らしを実現するために、ぜひご一読ください。

□24時間換気システムとは?

24時間換気システムは、家の中の空気を自動的に循環させて入れ換える仕組みのことです。
2003年の建築基準法の改正により、新しい家には必ず導入されるようになりました。
このシステムは、室内の空気の質を保つための重要な役割を果たしています。

建築基準法の改正の背景にあるのはシックハウス症候群です。
シックハウス症候群は、建築資材から放出される化学物質が原因で起こる健康被害です。
気密性が高い住宅が増えたことで、シックハウス症候群が社会的に注目され、24時間換気システムが義務付けられました。

24時間システムは換気方法の違いによって、以下のように種類分けされています。

・第一種換気
・第二種換気
・第三種換気

□24時間換気システムのメリットとは?

24時間換気システムのメリットとしては、以下が挙げられます。

*1.シックハウス対策

先程ご紹介した通り、24時間換気システムはシックハウス症候群対策として取り入れられました。
シックハウス症候群は頭痛、めまい、皮膚・目の刺激といった症状を引き起こしますが、24時間換気システムによって、常に空気を循環させられるため、健康被害を予防できます。

*2.カビや結露の防止

湿度が高い環境は、カビや結露が発生しやすくなりますが、24時間換気システムを取り入れることにより、カビや結露の発生を抑制できます。
健康を守るためだけでなく、家の中の美しさや清潔感を保つためにも、24時間換気システムを導入すると良いでしょう。

*3.家が長持ちする

湿気が家の構造を傷める原因となりますが、24時間換気システムの導入により、湿気を外に逃がしやすくなるので、家を支える柱や梁の劣化の抑制につながります。

□まとめ

24時間換気システムは、健康や住宅の品質を保つために非常に重要なシステムです。
そのメリットや機能を理解し、適切に活用することで、より快適な住環境を実現できます。
24時間換気システムは近年新築された住宅には標準装備されているため、こまめにお手入れをして、室内の空気を新鮮に保ちましょう。

NEW

  • 大洗町K様邸大規模リフォーム工事【ひたちなか市・水戸市のゼロエネ工務店】】

    query_builder 2023/11/11
  • コンパクトな平屋完成です。【ひたちなか市・水戸市のゼロエネ工務店】

    query_builder 2023/11/07
  • 住宅ローンにおける年収倍率とは?借入限度額の注意点についてご紹介!

    query_builder 2023/11/28
  • 土地の決め方とは?土地探しの進め方もご紹介!

    query_builder 2023/11/24
  • 家を建てる予算はいくら?費用を抑えるためのポイントをご紹介!

    query_builder 2023/11/20

CATEGORY

ARCHIVE