注文住宅、何から始める?初めての家づくり、スタートダッシュの秘訣!

query_builder 2025/02/20
ブログ

夢のマイホーム、注文住宅。

でも、何から始めたらいいのか分からない…という方も多いのではないでしょうか。


家づくりは人生における一大イベント。

だからこそ、最初のステップをしっかりと踏むことが大切です。


とりあえず住宅展示場に行って…ついそのまま契約!なんてパターンも意外とあります。


今回は、注文住宅を建てる際に、まず何から始めたら良いのか、具体的な手順をわかりやすく解説します。






1. 情報収集:理想の暮らしをイメージしよう!


まずは、どんな家に住みたいのか、どんな暮らしをしたいのかを具体的にイメージすることから始めましょう。


住宅雑誌やウェブサイト、SNSなどを活用して、理想の家のイメージを膨らませると良いかもしれません。


同時に、住宅ローンの仕組みや住宅会社の選び方など、家づくりに関する基本的な知識も身につけておくことも大切です!


この段階では、たくさんの情報を集めて、色々な可能性を探ることが重要です。



2. 資金計画:予算を明確に!


理想の家を建てるためには、現実的な資金計画が不可欠です。


住宅ローンを利用する場合、いくら借りられるのか、毎月の返済額はいくらになるのかを事前にシミュレーションしておきましょう。


自己資金や年収、今後のライフプランなどを考慮し、無理のない予算を設定することが大切です。


住宅ローン以外にも、諸費用や引っ越し費用、家具・家電の購入費用なども忘れずに計上しましょう。



3. 土地探し:希望エリアを絞り込もう!


土地探しは家づくりの重要なポイント!


通勤・通学の利便性、周辺環境、日当たり、地盤の強さなど、様々な要素を考慮して、希望エリアを絞り込みましょう。


不動産会社に相談したり、インターネットの不動産情報サイトなどを活用して、希望条件に合う土地を探しましょう。



4. 住宅会社選び:パートナー選びが成功の鍵!


家づくりを依頼する住宅会社選びは、家づくりの成功を左右する重要なステップ。


ハウスメーカー、工務店、設計事務所など、様々な選択肢があります。


それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分たちの希望に合った会社を選びましょう。


信頼できるパートナーを見つけるためには、担当者と話をしてみて自分達の希望を反映させてくれる人か見極めることが大切です。



5. 間取り・デザインの決定:理想の空間を実現!


住宅会社が決まったら、いよいよ間取りやデザインの打ち合わせです。


家族構成やライフスタイル、趣味などを考慮し、理想の空間を実現するためのプランを練りましょう。


収納スペースの確保や動線の効率化、採光・通風なども重要なポイントです。


担当者とイメージを確認しながら、納得のいくまで打ち合わせを重ねましょう。


6. 契約・着工:いよいよ家づくりがスタート!


 間取りやデザイン、費用などが確定したら、契約を結び、いよいよ着工です。


工事期間中は、定期的に現場を訪れて、進捗状況を確認しましょう。


疑問点や変更事項があれば、遠慮せずに担当者に相談することが大切です。




7. 完成・引き渡し:夢のマイホームへ!


工事が完了したら、最終確認を行い、問題がなければ引き渡しとなります。


鍵を受け取り、いよいよ夢のマイホームでの生活がスタートです!




まとめ
最新のモデルハウスを目にするとテンションが上がり、そのまま契約をしてしまう方もしばしば。


契約前にご家族の意見を反映してくれるのか?予算に見合っているのか?自分達のライフスタイルにきちんとあった家なのか?などもう一度考えてみましょう。


ミライズHOUS Eでは『宅地建物取引士』『2級建築施工管理技士』『2級ファイナンシャル・プランニング技能士』の資格を持ったスタッフが、資金計画や土地探しからマンツーマンでサポートいたします。


ぜひ一度ご相談ください。


NEW

  • 21坪平屋の新築工事完成【ひたちなか市・水戸市のゼロエネ工務店】

    query_builder 2025/02/27
  • 注文住宅、何から始める?初めての家づくり、スタートダッシュの秘訣!

    query_builder 2025/02/20
  • ひたちなか市O様邸新築工事

    query_builder 2025/01/28
  • 注文住宅相見積もり比較ポイント

    query_builder 2025/01/06
  • 令和7年1月 通常営業のご案内

    query_builder 2025/01/06

CATEGORY

ARCHIVE