おしゃれな家をつくりたい方必見!そのそのポイントと注意点を解説します

query_builder 2023/07/31
ブログ

住宅の内装をおしゃれにすることは、日々の暮らしを豊かにするために欠かせないことです。
しかし、空間をおしゃれにすることだけに気を取られると、過ごしにくい家になってしまうかもしれません。
今回は、おしゃれな家をつくるためのポイントと、家づくりの注意点についてご紹介します。

□おしゃれな家をつくるためのポイントとは?

*おしゃれな家にするための3つのポイント

1.色やテイストを統一する

使用する色を絞り込み、外壁と内装の色やテイストを統一することは、おしゃれな家にするために欠かせないポイントです。
内装のカラーコーディネートをする際は、ベースカラー:メインカラー:アクセントカラー=70:25:5の黄金比を意識してみましょう。
外観の場合は、周辺の街並みと上手く溶け合っているか意識し、ダークカラー1色やツートンカラーなど使用する色を絞り込んでみましょう。

2.壁と床はシンプルにする

全体的にバランスよく仕上げるために、壁と床はシンプルにしましょう。
壁と床は面積が広いため、目立つ色柄を使用すると落ち着かない印象になってしまいます。
したがって、無彩色・無地のシンプルなものを選ぶことをおすすめします。

3.リビングは開放感を重視する

吹き抜けや高天井をつくり、開放感があっておしゃれなカフェのような空間にすることもおすすめです。
さらに、日光が部屋の中にたっぷりと入り明るくなるため、快適性もさらにアップするでしょう。

□家づくりの注意点をご紹介

*おしゃれな家を建てる際に押さえておきたい2つのポイント

1.収納スペースを設ける

雑貨や衣類などの様々なものをしまう収納スペースを確保することは、非常に大切です。
ハイセンスな収納を希望するなら、壁や床とテイストを合わせた壁面収納を設置することをおすすめします。

2.家事動線を考慮する

いくら見た目がおしゃれであっても、家事動線について配慮されていないと、一つひとつの家事が分断され、余計に時間がかかってしまいます。
快適な暮らしを実現させるためにも、洗濯機や洗濯物を干す場所、アイロン台を置くスペースなどを集約させたランドリールームを設置し、家事動線をスムーズにしてみてはいかがでしょうか。

□まとめ

外観だけではなく内装もおしゃれにしたいならば、「色やテイストを統一する」、「壁と床をシンプルにする」、「開放感のあるリビングにする」ことを意識してみましょう。
しかし、おしゃれな空間にすることだけに着目するのではなく、「収納スペースを設ける」、「家事動線を配慮する」ことも覚えておきましょう。
当社では、ローコストでゆとりのある暮らしをお客様に提案させて頂いております。
低価格でゼロエネルギー住宅をご希望の際は、当社でも家づくりを検討されてみてはいかがでしょうか。

NEW

  • 大洗町K様邸大規模リフォーム工事【ひたちなか市・水戸市のゼロエネ工務店】】

    query_builder 2023/11/11
  • コンパクトな平屋完成です。【ひたちなか市・水戸市のゼロエネ工務店】

    query_builder 2023/11/07
  • 住宅ローンにおける年収倍率とは?借入限度額の注意点についてご紹介!

    query_builder 2023/11/28
  • 土地の決め方とは?土地探しの進め方もご紹介!

    query_builder 2023/11/24
  • 家を建てる予算はいくら?費用を抑えるためのポイントをご紹介!

    query_builder 2023/11/20

CATEGORY

ARCHIVE